東日本支社のスタッフインタビュー
2019年9月入社

Interviewスタッフインタビュー

現在どのような部署でどのようなお仕事をされていますか?

現在どのような部署でどのようなお仕事をされていますか?

現在所属している東日本支社では、イオングループ従業員へ団体保険のご提案、法人のお客さまへ企業リスクに備える為の保険商品のご提案、担当企業さまの事故発生から保険金支払いに至るまでのフォロー、ご加入いただいたお客さまの更改手続き、イオンモールのテナント企業へ保険加入状況の確認、テナント企業・テナント従業員さまへの保険商品のご提案といった幅広い業務を担っております。
現在の部署に異動した当初はイオングループ従業員向けに団体保険の周知活動、従業員向けの保険相談会、テレアポをメインに担当していました。現在では法人・個人の損害保険の更改手続き、法人の新規受電対応、テナント企業への保険加入状況の確認・法人保険のご提案等、個人・法人幅広く業務を担当しております。

入社の経緯と現在までの簡単な経歴を教えてください。

以前は中古車販売の仕事をしていまいた。仕事は好きでしたが、他社との価格競争も激しく、利益重視の営業スタイルの為、お客さまの役に立っている実感が持てず、お客さまのお役に立っている実感が持てる仕事がしたいと思い転職を決意しました。転職活動をする中で「イオン保険サービス」のことを知り、複数の保険会社の商品を取り扱い、お客さまが必要とされる保険商品を提案し、納得してご加入いたくことを大切にしているという点に魅力を感じました。この会社であればお客さまのお役に立っている実感を持って仕事が出来ると感じ入社を決意しました。イオングループの安定感や人材育成に力を入れている点、福利厚生の充実も入社を決意する上での決め手となりました。
当社入社後はショップに配属され2年勤務した後に、東日本支社へ異動となり、現在4年目を迎えております。

仕事にやりがいを感じることは何ですか?

イオングループの強みを活かして、個人・法人多くのお客さまに保険提案ができることです。従業員さまには従業員専用の団体保険のご提案、法人のお客さまには各企業ごとに合わせた管財保険のご提案を行い、お客さまをあらゆるリスクからお守りし、安心をお届けすることができます。
そのぶん個人・法人と幅広い保険知識が必要となり、知識習得をし続ける大変さはありますが、常に新しい事を学べているとポジティブに捉え、知識習得に励んでいます。担当するお客さまから「ありがとう」と言っていただける事が、日々の仕事のやりがいに繋がっています。

今後の人生とキャリアについて教えてください。

現在、法人営業に携わっているので、個人営業とは違い、取り扱う金額の大きさにプレッシャーを感じながらも、仕事のやりがいや責任感に繋がっています。取り扱う金額が大きいからこそ、更なる知識・スキルを習得し自身を高める事で、お客さまから信頼していただき、「この人に任せたい」と思っていただける担当者を目指しています。
また、今後はマネージャーへのキャリアアップを目指しており、人材育成にも携わっていきたいと考えています。プレイングマネージャーとなるので、マネジメントの大変さはあると思いますが、部下の成長をサポートしチームでの達成感を味わいたいと思います。

イオン保険サービスの魅力や働き方

私は未経験で入社しましたので、知識習得に不安がありました。当社ではOJTや研修を通して保険の基礎から学べ、資格取得支援制度で資格取得をサポートしてくれるため、FP資格をはじめ保険や金融の知識を幅広く身に着ける事が出来ました。また、お客さまへの提案で迷ったり困った時には、上司や先輩に相談しいろいろなアドバイスをいただきながら提案が出来たので、とても心強かったです。会社としてチームでお互いをサポートする文化が根付いていますので、安心して働ける環境があるのが当社の魅力だと思います。
働き方では、長期休暇10日間の取得ができ、9連休を年2回取得しています。家族と旅行にいったり、趣味の時間を楽しんだり、資格の勉強をしたりとプライベートも充実出来るので、オンオフのメリハリを付けて働けています。

PAGE TOP